SPARCのマシンでPCのディスプレイにつないでみる
余ってるSPARCのマシンでDebian運用中なのですが、ディスプレイがデカいのでその辺のPCの切り替え機につないで省スペース化しようと思い、標準は変な?解像度なので、普通ぐらいのに落としてつないでみようと思ったメモ や … “SPARCのマシンでPCのディスプレイにつないでみる”の続きを読む
余ってるSPARCのマシンでDebian運用中なのですが、ディスプレイがデカいのでその辺のPCの切り替え機につないで省スペース化しようと思い、標準は変な?解像度なので、普通ぐらいのに落としてつないでみようと思ったメモ や … “SPARCのマシンでPCのディスプレイにつないでみる”の続きを読む
CentOS5はiSCSIデバイスへインストールできるので試しにやってみようというメモ。といいつつ本当に試しなので、VMWareでインストールしてみる。 しかし、CentOS5のDVDイメージからのインストールでiSCS … “CentOS5 を iSCSIへインストール”の続きを読む
VistaでもiSCSI Initiatorの機能が標準装備なので CentOS5でiSCSI Targetを作ってみる。 iSCSI Initiator :クライアント側 iSCSI Target :ホスト側 ※必要そ … “CentOS5 で iSCSI Taget”の続きを読む
Linuxの場合は簡単にNICを負荷分散、冗長化できるのでメモ、NICのメーカーや型番が違っていても問題ありません、スイッチも特別なものでなくても大丈夫、別のスイッチすれば尚二重化効果は大です。ただし、リピータハブに刺す … “NIC の bonding (Linux)”の続きを読む
お客様より、Windows Liveのインストーラーが途中でコケてインストールできないと問い合わせ。なんでやねんとおもいつつ自分でも試してみると、たしかにダウンロードされるに接続エラーっぽくエラーになる、お互いプロキシサ … “Vista の WinHTTP で PROXY”の続きを読む
いつも便利に使わせていただいているFFFTPですが、1.96バージョンアップしてます。んで、ChangeLogをみていて ・ホスト上でのファイル移動を行うときに、確認ダイアログを表示するようにしま した。表示するかどう … “FFFTP 1.96″の続きを読む
OpenPNEで携帯メール投稿したときのメモ (サーバはPostfixで別ドメインで運用中) メールの宛先になるドメイン名(当然MXかAレコードなどで引けること) config.php // メールサーバードメイン // … “OpenPNEで携帯メール投稿”の続きを読む
ttyを持ってない状態でsudoをしようとすると、 sorry, you must have a tty to run sudo と出てしまう際の対処、 /etc/sudoers #Defaults requiretty … “sudoのエラー”の続きを読む
Linuxでのクラスタを実現するOSSのHeartbeatの日本語サイトができたとのこと、そんなに複雑なソフトではないので英語の情報でもなんとかなると思いますが、日本語のサイトができて情報が充実すれば尚よしって感じですね … “Heartbeat日本語サイト”の続きを読む
なんか公認って車検みたい感じですが(笑)、アサヒ飲料のワンダにWRCのプルバックカーがおまけてついてきます。早速大人買いしてこなくては(^^)。ところでラインナップを見ると、なぜかフォードが2台ですが、シトロエンとか公認 … “ワンダ WRC Rally Japan公認プルバックカーコレクション”の続きを読む
Linuxの標準シェルになってるbashで、補完とかの候補を出す際にでるbeep音を消す方法 echo ‘set bell-style none’ >> ~/.inputrc これは、VMWareのゲストでLinuxを使 … “bashのbeep音を消す!”の続きを読む
久しぶりにサイトをみたら、1.18にバージョンアップしてました。基本的には、「マウスカーソルの下のウィンドウを常にスクロールの対象にする機能」の機能を実現できればなんでもいいのですが、レジストリも使わないし、いろいろ高機 … “かざぐるマウス”の続きを読む
いままで使ってたコニカミノルタのDIMAGE Xgの充電池がへたってきたので、どうしようかなと思ってたところ、なんとなくポチっ(笑)(週末になってAmazonが値下げしたのもある、16,800→13,800)、830万画 … “FinePix A800 ポチッ!”の続きを読む
うちの嫁さんが橋の欄干の角やらにぶつけたらしくパンク!、ざっくりいってしまいました。POTENZA RE88 195/60R15 が最初からついてるのだけど、ディーラーさんにタイヤいくら?って1本2万近くじゃないですか、 … “パンク”の続きを読む
CentOSをRHELにダマす方法 OSやバージョンチェックしてるアプリケーションをいれてみたい時用 /etc/redhat-release Red Hat Enterprise Linux ES release 4 ( … “RHELになってみる”の続きを読む
先日は勉強不足で、qmail+vpopmailにIMAPするためにCourier IMAPなんてものをソースからいれちゃいましたが、CentOSの標準RPMでは、Dovecotでvpopmailに対応していないのですが、 … “qmail+vpopmail+Dovecot(CentOS5)”の続きを読む
普通は自動でできてるもんなんですが、OpenVZの既成のCacheファイルとか使うとlocaleがCとかPOSIXしか定義されてないので日本語のロケールを定義してみる localedef -f UTF-8 -i ja_J … “CentOS5でロケールを作成”の続きを読む
追記、DD-WRT RC7以上はこちら→La Fonera+ (FON2201) を DD-WRT v24 にしちゃう まぁ、FONでなんとなくつながって飽きてきたので、ファームをいぢってみる、んで、FONルータではなく … “La Fonera (FON2100E) を DD-WRT にしちゃう”の続きを読む
ホスティング向けのコントロールパネルを調査中。フリーでなにかいいものはないもんでしょうか、あとできれば、OpenVZで動くとよいのですが、OpenVZ上のホストでBlueQuartzは試したけど挫折しましたorz。 とり … “Webコントロールパネル”の続きを読む
いままで緊急用の1CD LinuxとしてKNOPPIXを使っていたのだけど、CentOSのLiveCDもでてるので、試してみる。。なんかよさげなのでこっちもCDに焼いておこう。 [CentOS-announce] Cen … “CentOS5 Live CD”の続きを読む