FAN交換(つづき)
前回に引き続き、SS56G V3のFAN交換ですが、チップセットについてるFANも交換してみました。チップセット側は40mmタイプの「PRIMECOOLER PC-4010L12B」ってのがついていました、スペックは、3 … “FAN交換(つづき)”の続きを読む
前回に引き続き、SS56G V3のFAN交換ですが、チップセットについてるFANも交換してみました。チップセット側は40mmタイプの「PRIMECOOLER PC-4010L12B」ってのがついていました、スペックは、3 … “FAN交換(つづき)”の続きを読む
我が家のインターネット用マシンのCUBE型ベアボーンのSS56G V3ですが、最近FANの音がうるさく感じるのでFAN交換してみた。 ケース+CPUファンとして、AD0912UX-A7BGLってのがついてるのですが、サイ … “FAN交換”の続きを読む
VMWareの仮想マシンを起動してブートメニューを出したり、BIOS画面を出したりと、メニュー画面を出したいんだけど、速すぎてESCキーを押すのが間に合わないんじゃボケッという方に(2ch情報) *.vmx(構成ファイル … “VMWareのBIOS画面”の続きを読む
サブネットとか計算してくれるツールをたまたま発見したのでメモ ◆必要なパッケージ yum install perl-Net-IP ◆サブネットの計算した表を表示 $ iptab +——————– … “iptab と ipcount”の続きを読む
Office2003のように統合CDのようなものは作れないようで、逆にSPのファイルをUpdatesのフォルダへ放り込んでおけば起動時に適応されるみたい。 例 office2007sp1-kb936982-fullfil … “Office2007のServicePack統合”の続きを読む
メールサーバ(Postfix)にDKIM(DomainKeys)の対応をしてみる。SPFと違い出ていくメールにも仕掛けが必要、今回はdkim-milterとdk-milterを使用する。また、稼働環境は開発環境がインスト … “DKIM DomainKeys 対応(CentOS Postfix)”の続きを読む
メールサーバ(Postfix)をSPF(Sender Policy Framework)の検査に対応してみる。相手にチェックさせるだけであればDNSにレコードがあるだけでいいので、DKIM,DomainKeysと比べて実 … “SPF対応(CentOS Postfix)”の続きを読む
えぇ、RH300受けてきましたよ。 重要:本コースは難解です 本コースは、実務としてシステム管理者を経験している方や、Linux(あるいはUNIX)のパワーユーザであ る方を対象としています。上記前提条件は、本コース受講 … “RHCE合格!”の続きを読む
WindowsXPで休止状態にしようと思ったときにたまに「システムリソースが不足するため APIを終了できません」と出て休止状態に失敗して、電源切るには再起動しかなくなる現象の対応。(たまにしか出ないのでほったらかしだっ … “システムリソースが不足するため APIを終了できません (休止状態)”の続きを読む
スクリプトの準備 http://isoredirect.centos.org/centos/build/からmkdvdiso.shをとってくる cd /home/hoge/ wget http://isoredirect … “CentOS(RHEL)のCD isoをDVD isoに変換”の続きを読む
Sunbirdのリモートカレンダーで、クライアント証明書が必要なところにカレンダーファイルがある場合。。。FirefoxやThunderbirdは証明書マネージャがついてて、クライアント証明書をインポートできるのですが、 … “Sunbird で クライアント証明書が必要なリモートカレンダー”の続きを読む
ThunderbirdのカレンダーアドオンのLightningですが、プロキシが必要な環境でProxy.pacを使用して設定していると、つながらないバグがあるっぽい。普通にPROXYを設定すれば大丈夫。 外部カレンダーを … “Thunderbird + Lightning のバグ (PROXY.PAC)”の続きを読む
<追記> ちょっと修正しましたので新しい記事はこちらです。 CentOS の Apache でクライアント証明書認証(修正版) CentOSのApacheでクライアント証明書認証をしてみる。前にDebianでやったので基 … “CentOS の Apache でクライアント証明書認証”の続きを読む
VistaからXP Homeの共有をアクセスしようとして、いつからかエラーになるようになって、調べてみたのでメモ。いつからかわからないんだけど、Bittorrentするのに同時接続数を10から増やしたからかも。 ポップア … “このコマンドを処理するのに必要な記憶域をサーバーで確保できません”の続きを読む
bashのhistory機能、HISTTIMEFORMATでコマンドの履歴に日付や時間を表示することができる。複数人でroot権限を持ってる場合、サーバがおかしくなった時、変なコマンドいれてないか確認できると思って便利だ … “bashのhistory (HISTTIMEFORMAT)”の続きを読む
追記、DD-WRT RC7以上はこちら→La Fonera+ (FON2201) を DD-WRT v24 にしちゃう キャンペーンで安く手に入れたLa Fonera+をさっそくDD-WRTにしてみます(^^)/ La … “La Fonera+ (FON2201) を DD-WRT にしちゃう”の続きを読む
会社のパソコンのCドライブの空きがやばくなってきたわけですが、さて、どうしましょうということで、Cドライブをみてみると「hiberfil.sys」って2Gのファイルがあるので、どうしましょう。もうひとつの大きいページファ … “hiberfil.sys と 休止状態”の続きを読む
が出てたので、本屋で買ってきました。今回はDVD付きで1,200円なので、お買い得じゃないでしょうか。オマケのDVDも2007年のダイジェストがいい感じにはいってました。 オートスポーツ臨時増刊 SUPERGT 2007 … “SUPERGT 2007-2008総集編 公式ガイドブック”の続きを読む
CentOS5.1がリリースされました。今回はServerCDというわけではありませんが、ネットワークインストール用としてCentOS-5.1-i386-netinstall.isoというのが増えたようです。DVDの「/ … “CentOS 5.1 リリース”の続きを読む
現在、ローソンで、SUPER GTの2007年のGT500クラスのミニカーがコーヒー2本に1台おまけでついてます。(11/27からでなくなり次第終了)。16台もあるので、フルコンプするには、コーヒーが32本ですorz。。 … “SUPER GT ミニカー (ローソン)”の続きを読む