WordPress 2.6 の リビジョン管理を停止

2chで見つけた情報 WordPress 2.6 から投稿された内容の履歴が残るようになりました。更新して間違ってしまった時に戻れるのは便利ですが、コンテンツを更新するとpost_idがどんどん増えていくので気持ち悪い人 … “WordPress 2.6 の リビジョン管理を停止”の続きを読む

かざぐるマウス(Ver 1.26) Safari対応

いつも便利に使わせていただいている、かざぐるマウスですが、Safariにも対応したようです。確かにSarafiを試したとき、マウスジェスチャーが効かず不便かなとおもったので、これでSafariへ乗り換える人も増えるのでは … “かざぐるマウス(Ver 1.26) Safari対応”の続きを読む

AVG 8.0 Free リンクスキャナー削除

<追記> いつからかわからないけど、最近のインストーラーではインストール時の選択でリンクスキャナを外せるようになっているみたいです。 avg_free_stf_as_8_135a1330.exe とかはチェックで外せまし … “AVG 8.0 Free リンクスキャナー削除”の続きを読む

ATOK (スペースキーで半角スペース入力)

IME ONの状態でスペースキーを押した時に、デフォルトのSpaceは全角空白ですが、これを半角に変更する方法。自分の場合、Spaceで半角、Shift+Spaceで全角な人なのですが、ATOKのデフォルト、というか世の … “ATOK (スペースキーで半角スペース入力)”の続きを読む

Office 2007 の リボン (メニュー)の件

Office 2007 からのリボン(タブ)機能が激しく不評な件について(笑)、個人的には、慣れれば、これはこれで考えて作ってあるのかなとは思いますが、従来のメニュー体系からの変化に慣れたくない、慣れれない人にとっては大 … “Office 2007 の リボン (メニュー)の件”の続きを読む

Sunbird で クライアント証明書が必要なリモートカレンダー

Sunbirdのリモートカレンダーで、クライアント証明書が必要なところにカレンダーファイルがある場合。。。FirefoxやThunderbirdは証明書マネージャがついてて、クライアント証明書をインポートできるのですが、 … “Sunbird で クライアント証明書が必要なリモートカレンダー”の続きを読む

Thunderbird + Lightning のバグ (PROXY.PAC)

ThunderbirdのカレンダーアドオンのLightningですが、プロキシが必要な環境でProxy.pacを使用して設定していると、つながらないバグがあるっぽい。普通にPROXYを設定すれば大丈夫。 外部カレンダーを … “Thunderbird + Lightning のバグ (PROXY.PAC)”の続きを読む