アーカイブ

‘MovableType’ カテゴリーのアーカイブ

MTのエントリ編集リンク

2009 年 11 月 27 日 コメントはありません

MovableTypeって不便だなーと思ってた件、エントリをちょっと修正しようと思った時、管理画面にログインして該当のエントリを探すの大変、エントリが多いともっさりだし、検索もできないし。WordpressとかDrupalとか普通についてるのになんでだろ。仕組み上ダイナミックかスタテックでの表示なので考え方が違うからかなぁ。
で、対処方法、MT側はなにもしなくてもいいので、オススメというか一番簡単そうなのは、その1のBookmarkletです。その2はMTの管理画面へのリンクが普通にバレてしまったり、見た目がちょっとカッコ悪いので、その対処としてその3です。
◆その1

javascript:d=document;f=d.comments_form||d.forms['comments_form'];if(f){id=f.entry_id.value;
location.href='http://www.example.com/mt/mt.cgi?__mode=view&_type=entry&id='+id+'&blog_id=BlogID';}

<参考>
“Edit This” Bookmarklet(Ogawa::Buzz)
◆その2
ブログ記事の概要とかブログ記事 とかに挿入します。

<span class="separator">|</span><a href="<$MTCGIPath$>mt.cgi?__mode=view&_type=entry&id=<$MTEntryID$>&blog_id=<$MTBlogID$>" target="_blank">編集</a>

◆その3
どっかでCOOKIEをセットしておいて、そのCOOKIEがあるかどうかで、その2の編集リンクを表示するようにする(要PHP化)
PHPで判断できればいいので、接続IPアドレスとかそういうのもアリかな。
<参考>
Movable Typeでセキュアに[編集]リンクを設置するTips(追記アリ)

カテゴリー: MovableType タグ:

MovableType 5 リリース

2009 年 11 月 26 日 コメントはありません

MovableType 5が正式リリースされたのでいれてみました。RCから使ってたのであんまりかわらないか(^^;、バージョン5からMySQLだけ(EnterpriseはOracle,MSSQLはありますが)になってしまったので、PostgreSQLやSQLiteは推奨されないようです。(インストール時に選択はできるので動くことは動くけどサポートはしないよってことでしょう)
Movable Type(sixaprt)
MTOS: Movable Type オープンソース・プロジェクト
Movable Type 5 ドキュメント

カテゴリー: MovableType タグ:

Movable Type 5 Beta(つづき)

さっそくですが、バージョンアップしてみました(^^)
PostgreSQLで動いていたのですが、そのままでもアップデートできそうでしたが、MySQLしかサポートしないといわれちゃ、移行するしかないでしょうということで、
SQLite / PostgreSQL から MySQL への移行(Movable Type 5 BETA ドキュメント)
を参考にしつつ、まず、4.261をPostgreSQLからMySQLに変更。
次に、いきなしアップデートするのも何なんで、別のDBを作成して、そこにデータをダンプ、リストアしてそのDBをアップグレードしてみました。一応、パスとかなんか設定して動いているようです。(現在は、MT5ベータ1で動いているはずです)
MT5になると、CMS風な部分が充実してくるので、ブログの画面の前にひとつ画面ができてしまったようなので、ブログ書くだけの場合はちょっと不便かも。
別に無理してあげる必要もなかったのですが、そこに新しいのがあったからですよ(笑)

カテゴリー: MovableType タグ:

Movable Type 5 Beta

ベータ1がでたのでとりあえず、いれてみようと手っ取り早くSQLiteでインストールしてみて画面とか確認。。その後から新機能とかリリースノートとかみてみたんですが。

MySQL 5.0以上のみをサポートします。(Enterprise は、Oracle Database 11gとMicrosoft SQL Server 2008をサポートする予定です)。SQLiteとPostgreSQLはサポートされません。

なんだってーーorz
個人的には、 PostgreSQL>SQLite>MySQL なので困った(^^;、ベータ1の段階ではインストールは可能なようなので、最終的には使用できるけどサポートは対象外ですよって感じなのかな?
Beta 1 リリースノート

カテゴリー: MovableType タグ:

Movable Type 4.2 (MTOS)リリース

MovableTypeの4.2がリリースされました。「個人的」には、Wordpressはブログっぽいコンテンツはいいのですが、CMSよりな使い方だとMTのほうが向いているような気はしていますので、Wordpressも使いやすいのですが、おしごとで使うのはMTのほうが向いてるので、ここもまたMTに戻そうかなーと思ったり(^^
ちなみに、試しに今現在の、ここのWordpressのデータをエクスポート→MTへインポート→全ページ再構築すると・・・・・4分・・・・・・・・・・・・orz
MTOS再構築
ダイナミックパブリッシングにしたらだいぶまともになるのですが、それでもWordpressよりは遅いかなー。
<追記>
ダイナミックパブリッシングにしたら40秒ほどになりましたが、Wordpressと比べるとビミョー、やっぱり、もうしばらくWordpressかな。
</追記>
MTOSのダウンロード(MTOS: Movable Type オープンソース・プロジェクト)

カテゴリー: MovableType タグ:

Movable Type 4 発表

実は、個人的には、もう使ってないのですが(^^;、お仕事で使ってるやつもあるので、一応チェック。

HTMLの知識がなくてもリッチな文章を作成できるWYSIWYGエディター
画像などファイルのアップロードや管理が簡単に行えるファイルマネージャー
画像やファイルを含む、完全バックアップ
ブログのクローン(コピー)機能

このあたりが気になる機能、WYSIWYGとかファイルマネージャーはプラグインなどでがんばって実装してたのが最初からついてくるわけね。
 
 
 
で、肝心のお値段ですが。。

基本ライセンスパック(1サーバー・5ユーザー) 52,500円

値段もアップグレードしてますやんorz

シックス・アパートが、最新ブログ・ソフトウェア「Movable Type 4」を発表(six aprt)
Movable Type 4日本語版が登場–秋にはオープンソース版も(CNET Japan)

カテゴリー: MovableType タグ:

Movable Type 3.34 リリース

3.34がリリースされました。基本的には細かいバグ修正のようですが、一点気になる点が「FastCGIサポートの向上」とはなんぞな?。FastCGIを使うと管理画面とかとても早くなるらしい。。。ので、ちょっと調査。

で、CentOSの場合は、apacheでは簡単に使えないっぽいorz、dagのリポジトリ追加すればlighttpd+FastCGIでは使えそう。(当然ソースからコンパイルすれば大丈夫だと思いますよ)
Debian(Sarge)は、パッケージがあるのでサクっといきそうですが、今はDebianのサーバで動いてないので試せないです(^^

apt-get install (libapache2-mod-fcgid  or libapache2-mod-fastcgi)

というか、そもそもMovable Typeをどう改造するかのオフィシャルな解説がないのですが。。どっかに書いてあるんでしょうか?英語のサイト?

Movable Type 3.34日本語版の提供を開始(sixaprt)
MT 3.2 on Apache + FastCGI(Ogawa::Memoranda)
FastCGI

カテゴリー: MovableType タグ:

携帯対応(MT4i)

2006 年 9 月 3 日 コメント 1 件

このサイトを携帯で見てくれるような奇特な人はいないと思いますが、携帯版として見れるようにしてみました。とはいっても、MT4iというCGIを使っただけです(^^;
で一番苦労したところは、PC,携帯を判別して自動でジャンプさせるところなんですが、
現在このサイトはXREAの自動広告挿入がはいるため、PHPでよくある


header("Location: ジャンプ先");

が使えません。
携帯なので以下のようなMETAタグも効かないので、


‹META http-equiv="refresh" content="0;url='ジャンプ先'"›

しょうがないので、ジャンプ用の画面を一画面もうけて、「こちらをクリック」のような、ちょっとダサい仕様となっています。

続きを読む…

カテゴリー: MovableType タグ:

Movable Type 3.32 リリース

2006 年 8 月 30 日 コメント 1 件

MovableType3.32がリリースされました。
バグフィックスのようですが、更新内容をみるかぎり自分の使い方では問題なさそうでしたが、SQLiteのパフォーマンスの問題は関係ありそうです。
Movable Type 3.32日本語版の提供を開始(Aix Apart)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とりあえず、上書きでアップデートしてみたけど、問題ないみたい、サイトの再構築してみたけど、サーバが空いてたのもあるかもしらんが、心なしか早くなったような気がせんでもない(^^;

カテゴリー: MovableType タグ:

MovableType(カレンダー)

ブログ定番のカレンダーです。
最近のMovableTypeの標準のテンプレートではカレンダーは表示されないようなので以下のようなタグをテンプレートに挿入してください。


‹div class="module-calendar module"›
‹h2 class="module-header"›カレンダー‹/h2›
‹div class="module-content table"›
‹table summary="Monthly calendar with links to each day's posts"›
‹caption›
‹script language="JavaScript"›‹!--
dat=new Date(); yea=dat.getYear(); if (yea ‹ 2000) yea = yea + 1900;mon=dat.getMonth(); if(mon==0){yea=yea-1;} document.write('‹a href="‹MTBlogURL›'); document.write(yea);
if(mon == "0") { document.write('/12');}else if(mon ‹ "10") { document.write('/0'); document.write(mon);} else{ document.write('/'); document.write(mon);}
document.write('/index.php"›≪‹/a› ');
// --›
‹/script›
‹$MTDate format="%B %Y"$›‹/caption›
‹tr›
‹th abbr="Sunday"›Sun‹/th›
‹th abbr="Monday"›Mon‹/th›
‹th abbr="Tuesday"›Tue‹/th›
‹th abbr="Wednesday"›Wed‹/th›
‹th abbr="Thursday"›Thu‹/th›
‹th abbr="Friday"›Fri‹/th›
‹th abbr="Saturday"›Sat‹/th›
‹/tr›
‹MTCalendar›
‹MTCalendarWeekHeader›‹tr›‹/MTCalendarWeekHeader›
‹td›
‹MTCalendarIfEntries›
‹MTEntries lastn="1"›
‹a href="‹$MTEntryPermalink$›"›‹$MTCalendarDay$›‹/a›
‹/MTEntries›
‹/MTCalendarIfEntries›
‹MTCalendarIfNoEntries›
‹$MTCalendarDay$›
‹/MTCalendarIfNoEntries›
‹MTCalendarIfBlank› ‹/MTCalendarIfBlank›‹/td›
‹MTCalendarWeekFooter›‹/tr›‹/MTCalendarWeekFooter›
‹/MTCalendar›
‹/table›
‹/div›
‹/div›
カテゴリー: MovableType タグ:

MovableTypeタグ(コメント、トラックバック)

MovableTypeタグのメモ

最近のコメント、トラックバックを表示


‹div class="module-search module"›
‹h2 class="module-header"›最近のトラックバック‹/h2›
‹div class="module-content"›
‹ul class="module-list"›
‹MTPings lastn="10"›
‹li›‹a href="‹$MTPingURL$›"target="_blank"›‹$MTPingTitle$›‹/a›‹br /›
 from ‹$MTPingBlogName$› at ‹$MTPingDate format="%m/%d %H:%M"$›‹/li›
‹/MTPings›
‹/ul›
‹/div›
‹/div›
‹div class="module-search module"›
‹h2 class="module-header"›最近のコメント‹/h2›
‹div class="module-content"›
‹MTEntries recently_commented_on="10" sort_order="ascend"›
‹a href="‹$MTEntryPermalink$›"›‹$MTEntryTitle$›‹/a›‹br /›
‹MTComments lastn="5"›
└ ‹a href="‹$MTEntryPermalink$›#‹$MTCommentID$›"›‹$MTCommentAuthor$›‹/a›
- ‹$MTCommentDate format="%m/%d %H:%M"$›‹br /›
‹/MTComments›
‹br /›
‹/MTEntries›
‹/div›
‹/div›
カテゴリー: MovableType タグ:

FCKeditor(MovableType)

2006 年 8 月 1 日 コメント 2 件

MovableTypeにWYSIWYGエディタのFCKeditorをインストールしてみる
WYSIWYGエディタとしてだけであれば、MovableTypeのテンプレートファイルを修正する必要はあるものの比較的簡単です。
なにが大変かというとイメージファイルをアップロードできるようにするImageBrowserの機能を動くようにするので丸二日ハマったのでメモ。

設定目標

  • MovableTypeは、3.31
  • FCKeditorは、2.3.1
  • エントリーの部分をFCKeditorに変更する
  • ImageBrowserでファイルをアップロードできるようにする
  • ImageBrowserのアップロード先、参照先は、http://servername/mt/upload/username/
  • ImageBrowserはPHPを使用する
  • 複数のブログでアップロードフォルダを分ける
  • バージョンアップした場合を考えてなるべく変更はしない

導入手順

  1. FCKeditorをこのへんからダウンロード(2006/07/31時点で2.3.1)
  2. FCKeditor_2.3.1.zipを海東して、mt-static/FCKeditor フォルダへアップロード
  3. FCKeditorの設定(自分用の設定ファイルを作成)
  4. mt-static/FCKeditor/fckconfig.jsmt-static/FCKeditor/myfckconfig.jsとしてコピーして以下の部分を追加・変更

    
    FCKConfig.ToolbarSets["MTStyle"] = [
    ['Source','-','Save','Preview','-','Templates'],
    ['Cut','Copy','Paste','PasteText','PasteWord','-'],
    ['Undo','Redo','-','Find','Replace','-','SelectAll','RemoveFormat'],
    '/',
    ['Bold','Italic','Underline','StrikeThrough','-','Subscript','Superscript'],
    ['OrderedList','UnorderedList','-','Outdent','Indent'],
    ['JustifyLeft','JustifyCenter','JustifyRight','JustifyFull'],
    ['Link','Unlink','Anchor'],
    ['Image','Flash','Table','Rule','SpecialChar','PageBreak'],
    ['TextColor','BGColor'],
    ['FitWindow','-','About'],
    '/',
    ['Style','FontFormat','FontName','FontSize']
    ] ;
    var _FileBrowserLanguage	= 'php' ;	// asp | aspx | cfm | lasso | perl | php | py
    var _QuickUploadLanguage	= 'php' ;	// asp | aspx | cfm | lasso | php
    FCKConfig.LinkUpload = false ;
    FCKConfig.ImageUpload = false ;
    FCKConfig.FlashUpload = false ;
    
  5. MovableTypeのテンプレートを編集
  6. tmpl/cms/edit_entry.tmpl
    4行目ぐらいから挿入(‹div id="edit-entry"›の下ぐらい)
    (注)日本語でコメントいれた場合は、MTの文字コード(例えばUTF-8)で保存すること。

    
    ‹script type="text/javascript" src="‹TMPL_VAR NAME=STATIC_URI›FCKeditor/fckeditor.js"›‹/script›
    ‹script type="text/javascript"›
    window.onload = function()
    {
    //初期化
    var fck = new FCKeditor("text");
    //ベースディレクトリの設定
    fck.BasePath = "‹TMPL_VAR NAME=STATIC_URI›FCKeditor/";
    //カスタマイズ用設定ファイルのパス
    fck.Config["CustomConfigurationsPath"] = fck.BasePath + "myfckconfig.js";
    //ツールバーをカスタマイズ
    fck.ToolbarSet = "MTStyle";
    //高さを増やす
    fck.Height = 600;
    path = '/UserFile/';
    if (  == 1 ){
    //ブログ1の保存フォルダ(ドキュメントルートからのフォルダ)
    path = '/mt/upload/hoge1/';
    } else if (  == 2 ){
    //ブログ2の保存フォルダ(ドキュメントルートからのフォルダ)
    path = '/mt/upload/hoge2/';
    }
    //イメージブラウザのフォルダを指定
    connector = 'connectors/php/connector.php';
    url = fck.BasePath + 'editor/filemanager/browser/default/browser.html';
    fck.Config['LinkBrowserURL'] = url + '?Connector=' + connector + '&ServerPath=' + path ;
    fck.Config['ImageBrowserURL'] = url + '?Connector=' + connector + '&ServerPath=' + path + '&Type=Image';
    fck.Config['FlashBrowserURL'] = url + '?Connector=' + connector + '&ServerPath=' + path + '&Type=Flash';
    url = fck.BasePath + 'editor/filemanager/upload/php/upload.php';
    fck.Config['LinkUploadURL'] = url + '?ServerPath=' + path;
    fck.Config['ImageUploadURL'] = url + '?ServerPath=' + path + '&Type=Image';
    fck.Config['FlashUploadURL'] = url + '?ServerPath=' + path + '&Type=Flash';
    //textareaタグと置換
    fck.ReplaceTextarea();
    }
    ‹/script›
    

    デフォルトの装飾ボタンを削除する場合

    
    if (canFormat && false) {
    
  7. FCKeditorの修正
  8. mt-static/FCKeditor/editor/filemanager/browser/default/connectors/php/config.php

    
    $Config['Enabled'] = true ;
    //$Config['UserFilesPath'] = '/UserFiles/' ;
    


    mt-static/FCKeditor/editor/filemanager/browser/default/connectors/php/io.php

    二つ目のブログのアドレスが違う場合修正必要(イメージのファイルパスが相対パスになるため)
    設定ファイルのFCKConfig.BaseHrefで指定できそうなのだけど、うまくいかなかったのでソースを書き換えた

    
    function GetUrlFromPath( $resourceType, $folderPath )
    {
    if ( $resourceType == '' )
    `//		return RemoveFromEnd( $GLOBALS["UserFilesPath"], '/' ) . $folderPath ;
    return 'http://' . $_SERVER['SERVER_NAME'] . RemoveFromEnd( $GLOBALS["UserFilesPath"], '/' ) . $folderPath ;
    `	else
    `//		return  $GLOBALS["UserFilesPath"] . $resourceType . $folderPath ;
    return 'http://' . $_SERVER['SERVER_NAME'] . $GLOBALS["UserFilesPath"] . $resourceType . $folderPath ;
    }
    


    mt-static/FCKeditor/editor/filemanager/upload/php/config.php

    
    $Config['Enabled'] = true ;
    
  9. アップロードフォルダを作成
  10. 
    mkdir ドキュメントルート/mt/upload/hoge1
    mkdir ドキュメントルート/mt/upload/hoge2
    chmod 777 ドキュメントルート/mt/upload/hoge1
    chmod 777  ドキュメントルート/mt/upload/hoge2
    

※その他

  • プラグイン
  • ImageBrowserを置き換えるプラグインがあるようでSOURCEFORGEのFCKeditorのPluginのところにkfm kae’s file manager というのがあり、これを使うとイメージのプレビューが可能になるようです。
    (入れてみたところいい感じではあるのですが、ファイルのアップロードのフォームのある場所がわかりにくいような気がしたので、今回はやめました)

  • ツールバーのボタンをカスタマイズ
  • 
    //office2003風
    FCKConfig.SkinPath = FCKConfig.BasePath + 'skins/office2003/' ;
    //シルバー風
    FCKConfig.SkinPath = FCKConfig.BasePath + 'skins/silver/' ;
    

参考にしたURL
Full Featured FCKeditor on Movable Type
Built in File Browser
FCKeditor – アップロード機能編
Movable TypeでWYSIWYGエディタ(FCKeditor)
MovableTypeにFCKeditorを組み込む
Tutorial: WYSIWYG under Movable Type 3.x

カテゴリー: MovableType タグ:

MovableType DB相互コンバート

MT Database Converter(Ogawa::Memoranda)
MovableTypeのデータベースを相互変換できるツール。
セットアップしたもののあとからデータベースの種類を変更したくなったとき便利、
MySQL,PostgreSQL,BerkeleyDB,SQLiteがお互いに変換できてしまうところがすばらしい
標準の書き出しの機能だとユーザとかテンプレートとかはエクスポートできないしね。
実は、このブログもPostgreSQL→SQLiteへ変換してみました(^^)

カテゴリー: MovableType タグ:

MovableType本

ブログというよりCMSっぽい使い方でお仕事で使いたいので、なんかいい本がないかとAmazonで探してみる、一番上のMovable Typeではじめる ビジネスブログ・テンプレートブックは結構よさげなので買ってみよう。あとは、MT独自タグのリファレンスとかあればいいのだけど、その辺ググれば出てくるのでとりあえず3.3対応とかってのが出初めてから考えようかな。

Movable Typeではじめる ビジネスブグ・テンプレートブック
Movable Typeではじめる ビジネスブログ・テンプレートブック

中村 義和
翔泳社 / ¥ 2,940 (2006/06/21)


Movable Typeスタイル&コンテンツデザインガイド―コンテンツ管理システム(CMS)ツールとしてのMovable Type活用術&実践サイトデザイン術
Movable Typeスタイル&コンテンツデザインガイド―コンテンツ管理システム(CMS)ツールとしてのMovable Type活用術&実践サイトデザイン術

エ・ビスコム・テック・ラボ
毎日コミュニケーションズ / ¥ 2,940 (2004/10)


Movable Type ブグテンプレート&デザインガイド―マルチユースなテンプレートによる効率的なブグ制作
Movable Type ブログテンプレート&デザインガイド―マルチユースなテンプレートによる効率的なブログ制作

エ・ビスコム・テック・ラボ
毎日コミュニケーションズ / ¥ 2,940 (2005/06)

カテゴリー: MovableType タグ:

Movable Type 3.31アップデート

2006 年 7 月 12 日 コメント 1 件

不具合があったらしく3.31がリリースされました。
あんまり困ってなかったのだけど、とりあえずアップデートしておこう(^^;
個人ライセンスなのでECバイヤーズからダウンロードしますが、前のダウンロードのお知らせの回数が残ってたのでダウンロードできました。残り回数も3回に戻っていました。
Movable Type 3.31日本語版を提供開始しました(Six Apart)
早速アップデートしてみましたが、StyleCatcherで選択してるこのテーマだと右側部分が下へ行っちゃったよOrz

カテゴリー: MovableType タグ:

Movable Type 3.3

Movable Type暦二日目の私ですが(笑)、早速バージョンアップがリリースされました。というか昨日から3.3がダウンロードできるとのことだったので、3.3から入れたかったのだけど、延期になったので、3.2をとりあえずいれてみたんですが(^^
んで。。。3.3のダウンロードは、現在できないみたいですorz
Movable Type 3.3 がリリースされました
Movable Type のライセンスと購入について
3.3ではライセンスが変わったようで、個人ライセンスがかなり緩くなったようです。
個人ライセンスは、ユーザー数/ブログ数に関係なく無償となりますので とのことなので、使いやすくなったのでないでしょうか、前は1ユーザ1ブログだっけ?
Wordpress、Drupal、Blosxomとかいろいろ使ってみてますが、まぁ、どれも一長一短ですね、あたりまえだ(笑)
実は、むか~~し、Movable Typeは入れてみたことはあったけど、すんげ遅っ!と思ったのと、だんだんライセンスが厳しくなって使いにくいな~とはおもってたので敬遠してたのでした。
これから勉強してみようかなというとこです(^^)
<追記>
ダウンロードできるようになったみたいです(^^)

カテゴリー: MovableType タグ: