アーカイブ

2009 年 10 月 のアーカイブ

LPIC3 対策本

2009 年 10 月 30 日 コメントはありません

あずき本も出るようです。

Linux教科書 LPICレベル3

著:中島 能和 , 他
参考価格:¥4,410
徹底攻略LPI問題集 Level3 [301/302]対応 (ITプロ/ITエンジニアのための徹底攻略)

編集:ソキウス・ジャパン
価格:¥3,360
LPI認定試験LPICレベル3(301/302)「最短合格」テキスト&問題集

著:アイダックLinuxチーム
価格:¥3,885
カテゴリー: Linux タグ:

VMware Workstation でESXi を動かしてみる2

2009 年 10 月 30 日 コメントはありません

VMware Workstation 7 からESXの稼働がサポートされました。新しい仮想マシンの作成で「VMware ESX」を選択するだけです。あとは普通どおりISOイメージなりをマウントしてインストールすればOKのようです。

VMware ESX

ネタにESX Server4を入れてみましたが、6.5にいろいろいじってインストールするより、サクサク動き、デモ、検証用としては動作させれそうです。
メモリてんこ盛りのマシンがないのであまり検証できないですがorz
WS6.5の場合はこちら
VMware Workstation でESXi を動かしてみる

カテゴリー: 仮想化 タグ:

VMware Workstation 7 リリース

2009 年 10 月 29 日 コメントはありません

バージョン7になりました、Playerも3になってますね。っていうかPlayerはホストの設定ができるようになったので、Workstationは必要ないかも。
グラフィック機能が大幅にアップしたようで、Aeroが動作するようになります。たしかに試してみたらフリップ3Dとか動きました。おおぉ(笑)

Windows XP モードよりも優れた Windows XP 環境を実行でき、
より優れた 3D グラフィックスの表示や高いパフォーマンス、
ユニティ、フォルダ共有、およびドラッグ アンド ドロップ
機能の緊密な連携を実現

ってことなので、XPモードより性能がいいことがウリなようです。確かに性能はまだまだVMwareのほうがパフォーマンスはいいですね。
VMware Workstation

カテゴリー: 仮想化 タグ:

CentOS5.4リリース

2009 年 10 月 23 日 コメントはありません

CentOS5.4がリリースされました、今回からKVMが含まれました。VT使えて遊べるマシンはあまってないので、試すのは難しですが、Xenは今後はポイッてことでしょうか、RHEL5のサポート期間は面倒みてもらえるでしょうけど(^^)
いまは、i386しか使ってないけど、そろそろx86_64にしてみようかしらん。
アナウンス
リリースノート(日本語)

カテゴリー: Linux タグ:

MP3プレーヤー

2009 年 10 月 20 日 コメントはありません

車通勤なんで使うことはあんまりないのですが、MP3プレーヤーも古くなってきたので新しく買ってみました。トランセンドのMP320の8GBです。
どうせならiPodのnanoかtouch買ってしまえばいいような気もしますがiTuneはインストールしてないのでエクスプローラからコピーできるほうがいいなってことで。
しかし、8Gで4000円ほどで便利な世の中になったもんだ(^^)

Transcend 8GB T.sonic 320 TS8GMP320

メーカー:トランセンド・ジャパン
参考価格:¥ 4,379
カテゴリー: blog タグ:

vsftpdで.htaccessが表示されない件

2009 年 10 月 17 日 コメントはありません

vsftpdでFTPでログインすると.htaccessとか.htpasswdとか表示されない件のメモ
クライアントはFFFTPです。
◆vsftpdで対処
/etc/vsftpd/vsftpd.conf

force_dot_files=YES

あとは、vsftpd再起動
service vsftpd restart
◆FFFTPで対処
設定変更->高度タブ->LISTコマンド
LISTコマンドでファイル一覧を取得のチェックを外す
あとは、
表示->.で始まるファイルを表示(D) にチェックがついていること
下のFFFTP Q&A集にあるように、Ver.1.92a移行からこの設定が変更になりました。自分のFFFTPはもっと前のから使っていてバージョンアップしてきたのと、新規でホストを登録する時に既存設定のをコピーし使っていたのでこの部分の変更に気がついてませんでした。あと、1.92a移行は、PASVも標準でONになっています。
<参考>
ドット(“.”)で始まるファイルが表示されません。(FFFTP Q&A集)

カテゴリー: Linux タグ:

AVG Anti-Virus Free Edition 9.0 リリース

2009 年 10 月 17 日 コメントはありません

バージョン9になりました。8.5の時にWindows7にいれると一時的に重くなるのがあったのでAviraにしてるのですが、改善してるなら戻してもいいかなぁ
AVG Anti-Virus Free Edition 9.0(avgjapan)
AVG Anti-Virus Free Edition 9.0(avg.co.jp)
AVGとAviraだと、AVGのほうが、Webスキャンとメールスキャンがついてたり、アップデート時に広告がでないなど機能的に有利なのかな。Aviraの広告はなんかヤラれたのかと思う時があるのでたまにビックルします(^^;、多機能で選ぶならAVGかな。Aviraは先日リリースされたMicrosoft Security Essentialsと同じでウイルススキャンのみなのでシンプルが好みであればこちらもアリですね、どちらも検出率は大手ベンダーさんと遜色ない、(というより上?)なので、まぁ、感染する前に止まればどっちにしてもいいんですが(^^)

カテゴリー: blog タグ: