アーカイブ

投稿者のアーカイブ

音声認識データを保存する十分な空き領域~

Wordで文章を保存する際に「文書は保存されましたが、音声認識データを保存する十分な空き領域がないため、データは失われました」って毎回でてうざいので調査。
ツール→オプション→保存タブ→言語データを埋め込む のチェックを外す
Word 2003 使用中または文書の保存時に “文書は保存されましたが、音声認識データを保存する十分な空き領域がないため、データは失われました” と表示される(Microsoft)

カテゴリー: Windows タグ:

Ctrl + Alt + Delete の再起動の無効化

ラックマウントでWindowsサーバと切替器が共有してて、切り替わってないのに画面ロック解除しようとして再起動されるのを防ぐ。でも他人にログインさせずに再起動を簡単にお願いできる機能でもあるので微妙なところ。
/etc/initta 以下の部分をコメント

ca::ctrlaltdel:/sbin/shutdown -t3 -r now
カテゴリー: Linux タグ:

Anaconda をキャプチャー

CentOSのインストール過程を資料作成するのに、キャプチャーしようとおもって、VMWareでスクリーンキャプチャしながら保存してたのですが、Anacondaは、キャプチャーしてくれる機能がついてたみたいです。以下ネットで調べただけで、全部未確認(^^;
Anaconda

キー
「Shift」+「PrtScn」(Print Screen)
保存されるフォルダ
/root/anaconda-screenshots/

その他(X-Windowsの場合)

xwdの場合
sleep 5; xwd > sample.xwd
convert sample.xwd sample.png
ImageMagick
sleep 5; import -frame sample.png
GIMPの場合
[ファイル]->[取り込み]->[画面取り込み]

X Window Systemのスクリーンショットをとるには(@IT)

カテゴリー: Linux タグ:

うるう秒

たかが1秒、されど1秒って感じですが、うちのは1秒ぐらいなんてことはないだろうってことで、無視しました(笑)、Linuxの場合は、下のようなログが表示されてうるう秒が刻まれたようです。

/var/log/messages:Jan  1 08:59:59 idssv kernel: Clock: inserting leap second 23:59:60 UTC

閏秒(Wikipedia)

カテゴリー: Linux タグ:

SUPER GT 2008 総集編

2008 年 12 月 31 日 コメントはありません

今年はGT-Rがデビューしたり、特別性能調整でグダグダになったり、いろいろありましたが、来年はどうなるんでしょう、ウェイトハンデ系のレギュレーションが変わるので今年よりはよくなるんじゃないでしょうか、それで、レース毎のDVDは買えませんが総集編ぐらいなら買っといてもいいかなと思ったのでメモ、2/13発売ですが、Amazonで予約受付中です。上の2/13発売のがいつものやつです。2番目のは、よくわかりませんが、別物と思われます。

SUPER GT 2008 総集編 [DVD]

著:スポーツ
参考価格:\3,990
GT-R復活! SUPER GT 2008 特別編 [DVD]

著:スポーツ
価格:\2,940
SUPER GT 総集編 08-09[DVD] (2008)

発行:三栄書房
参考価格:\2,980
価格:\2,980
GT-R is back!-SUPER GT 2008- (SAN-EI MOOK)

発行:三栄書房
参考価格:\1,500
トミカリミテッド 単品100番達成記念 NISSAN GT-Rコレクション

メーカー:タカラトミー
参考価格:\4,200
トミカ No.050 日産 GT-R レーシングカー(箱)

メーカー:タカラトミー
参考価格:\378

 
 

SUPER GT 2007 総集編(2枚組) [DVD]

著:スポーツ
参考価格:\3,990
SUPER GT 2006 総集編 [DVD]

著:スポーツ
参考価格:\3,990
カテゴリー: くるま タグ:

HP2133つづき(XPへダウングレード)

2008 年 12 月 24 日 コメントはありません

やっぱりVista重いですorz、ハイパフォモデルですが、CPUが100%はりついてます。我慢できないこともないのですが、話のネタにXP Proへダウングレード権を行使してみました(^^)
ドライバ関係はHPのサイトからダウンロードしておいて、会社のUSB-CDROMをちょっと借りてXP PRO SP3をインストールしてみました。当然、激速ってわけではありませんが、Vistaよりはマシになりました、起動して使ってみようかなというレベル(笑)
Download drivers and software(HP US)

カテゴリー: blog タグ:

WordPress2.7リリース

2008 年 12 月 13 日 コメントはありません

2.7がリリースされました。2.6が2008/7ぐらいだったので、半年でバージョンアップですね。っていうか、個人的におっかけるのはバージョン上がるととwktkなわけですが、これが、お仕事でお客様に提供することを考えると面倒なんですが(^^;
で、変更点ですが、管理画面が劇変わりです。まぁ基本的な機能に関しては変更はなさそうですが、レイアウトがトンデモ変更されています。マウスでドラッグしてグリグリとレイアウト変更もできるのでカスタマイズも簡単そうです。

カテゴリー: Wordpress タグ:

キーボード丸洗い

キーボードネタが続きますが、うちの子供がジュースをデスクトップのキーボードにこぼしやがりましたorz、幸いそんなに大量にはかかってなかったようなのですが、キーの間にははいりこんでるようなので、洗ってみることにしました(笑)、キートップを全部とっぱらって、ジャーーーーッと水洗いしてみました。1日でだいたい乾いたようですがまだ、中が乾いてなかったらショートして壊れそうなので、もう2,3日ほっておいてからつないでみようと思います(^^)

カテゴリー: blog タグ:

HHKB Professional JP

おぉー、とうとう日本語モデル発表です、しかもカーソルキーついてる。。(^^;、しかし、もうちょっと安かったらなぁ。それに、日本語だったら、Realforceのほうがファンクションキーもあるし、普通の人にはいいのかも。変態キー配列になれると他のところで使えなくなるしねー、または、もうすこし安い、Majestouchとか。
HHKB Professional JP(PFU)
 

PFU Happy Hacking Keyboard Professional JP 墨 PD-KB420B

メーカー:PFU
参考価格:¥ 20,870
東プレ NG01B0 REALFORCE91UBK

メーカー:東プレ
参考価格:\19,740
ダイヤテック Majestouch Tenkeyless Nキーロールオーバー・茶軸・かななし FKBN91M/NB

メーカー:ダイヤテック
参考価格:\10,800
カテゴリー: blog タグ:

HP2133 Mini-Note

2008 年 12 月 3 日 コメント 1 件

ひょんなことから、今話題のネットブックとかUMPCとか言われてるHP2133(ハイパフォーマンスモデル)をゲットしました。このHP2133は他のネットブック勢と違いVistaモデルです。CPUはVIA C7-Mってやつなんですが、どのくらいなものかよくわかりません(笑)、ほんとはAspire Oneを買おうかとおもっていたとこだったのですが(^^;
で、とりあえずさわってみた感想。
・Vistaである(笑)。
・メモリも2GBなので、Vistaもそれなりに動く。
・シングルCore?なためどうしてもVistaでは遅さが目立つ。。が、我慢できないほどでもないか。
・WXGAなので画面が広い。。が8.9インチなので字が小さいorz
・英語キーボードモデルなので、個人的にはちょっと使いにくい(現行モデルは日本語配列です)
・キーボード自体は、キーピッチも広いので打ちやすい感じ
・噂どおり熱いよ(笑)
とりあえず、英語配列でも使えないことはないのですが、文章打つには不便なので、HPにパーツ手配して交換してみようかと思ってます。あとは、SDカードさしてReadyboostしたら快適になるかなー
<追記>
日本語キーボードを注文してみた。。。納期が2月以降(7~8週間)らしいorz、そのうち英語キーに慣れちゃうよ(笑)
 
NBQA000560 HP2133 英語キーボードから日本語キーボードへの交換について(HP)
NBQA000561 HP2133 日本語キーボードの交換手順(HP)
HP サービスオーダーセンター HP 2133 Mini-Note PC(HP)
 

HP Mini-Note ハイパフォーマンスモデル (日本語キーボード版) FR082PA-AAAA

メーカー:ヒューレット・パッカード
価格:\79,800
HP Mini-Note スタンダードモデル (日本語キーボード版) FR083PA-AAAA

メーカー:ヒューレット・パッカード
価格:\59,850
acer Aspireone AOA150-Bw1 シーシェルホワイト

メーカー:日本エイサー
価格:\54,800
ASUSTek ノートPC EeePC 901-X パールホワイト EeePC901-X PW

メーカー:ASUSTek
価格:\59,801
カテゴリー: blog タグ:

Vistaのログイン画面の壁紙を変更してみる

2008 年 11 月 19 日 コメントはありません

Vistaのログイン画面の変な緑のオーロラ画面ですが、前から変更したいと思っていたのですが、調べがついたのでメモ。家庭で使うのならいいけど、会社で使うのにあの画面はないんじゃない?、2008 Serverみたいなのそっけない感じでいいと思うのだけど。
どうもレジストリとかで設定できないようで、「c:\windows\system32\imageres.dll」の中にはいってる様子。他には、アイコン関係とか、起動時の音もはいってる模様。んで、imageres.dllはシステムの保護がかかってて簡単に書き換えできないので、LogonStudio Vistaというものがあって、これを使えば簡単に画像の差し替えができる様子。
imageres.dllを書き換えたいときは「システム回復オプション」でコマンドプロンプトで差し替えです。
肝心のLogonStudio Vista ですが、公式サイトからのダウンロードはリンク切れなんですが、やめちゃったのでしょうか。XP版はあるみたい。いろいろ探して他のサイトからダウンロードしてきて試してみました。
うまくいったーとおもったところ、次に他の画像に変更しようと思ったらエラーがでて変更できなくなってしまいましたorz、デフォルトのオーロラ画面にも戻せなくなりorz、あーだーこーだ何回かやってたら変更できました、ちなみにVista Ultimate SP1。VMWare内のほぼインストール直後の状態のVistaSP1では問題ないので何かのソフトとの相性がある様子。
LogonStudio(Stardock)
 
 
 
その他、グループポリシーエディタでVista,2008で変更しそうな箇所
ファイル名を指定して実行→gpedit.msc
◆コンピュータの構成→Windowsの設定→セキュリティの設定→ローカルポリシー→セキュリティオプション

対話型ログオン:Ctrl+Alt+Delを必要としない
対話型ログオン:最後のユーザ名を表示しない

◆コンピュータの構成→Windowsの設定→セキュリティの設定→アカウントポリシー→パスワードのポリシー

パスワードの長さ
パスワードは複雑さの要件を満たす必要がある

◆コンピュータの構成→管理用テンプレート→システム

シャットダウンイベントの追跡ツールを表示する
カテゴリー: Windows タグ:

マウスの中クリックでマイドキュメントをひらいてしまう

自分の場合は、ブラウザで、リンクを中クリックすると新しいタブで開くになってるのですが、気がついたらエクスプローラーでマイドキュメントが開いてしまうヘンテコ仕様になっていたので調査。
どうも「MMKeybd.exe」ってやつが犯人らしく、これはなんだろ?と調べたところ、WindowsUpdateでインストールしてしまっていた「Office Keyboard」なるものだったようです。
◆復旧
Office Keyboardをアンインストール
Office
◆原因
WindowsUpdateのカスタム内のハードウェアの項のOffice Keyboardをインストールしてしまった。
Office

カテゴリー: Windows タグ:

アップデートコントロールCTFファイルが無効です(AVG)

2008 年 11 月 1 日 コメント 5 件

おうちのXPのマシンのAVG8が「アップデートコントロールCTFファイルが無効です」(英語だとInvalid update control CTF file)とかってUPDATEできなくなってたのですが、ほったらかしだったのだけど、気がむいたので調査。
UPDATE用のファイルがおかしくなってると起きるらしいけど、自動で修復してくれないのかな?以下のように手動でファイルを消して復旧します。
◆その1
公式?から、コントロールファイルを削除するユーティリティをダウンロードして実行して削除。
deleteupdatefiles.exe(直リン)
◆その2
手動でUPDATE用のフォルダ内を削除する。

Windows XP / 2000:
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\avg8\update\download
Windows Vista:
C:\ProgramData\avg8\update\download

1567:AVG update issue – Invalid update control CTF file(AVG FAQ)
<追記>
日本語の情報も掲載されたようです
1565:AVG アップデートの問題 – 無効なアップデート制御 CTF ファイル(FAQ 日本語)
1568:AVG 一元アップデートの問題 – 無効なアップデート制御 CTF ファイル(FAQ 日本語)

カテゴリー: blog タグ:

VMware上のゲストLinuxで時計がズレる件

2008 年 10 月 21 日 コメントはありません

VMware上でゲストOSにLinuxを使うと限りなく時間がズレる場合がありますが、カーネルの再構築とかメンドくせって感じでしたが、CentOS5.1,CentOS4.7以上から新しいカーネルパラメータで対応できるようになった模様。

divider=10 clocksource=acpi_pm

デフォルトのclock rateは1000MHzなので、”divider=<option>”を10に設定して1/10の100Mhzにするようです。
RHEL and VMWare time skew problems
RHSA-2008:0665-13
調べてみたものの、今は常時うごいてるのはXen上でしか仮想マシン使ってないので未検証です(:-p
<追記>
VMWareのKBに各OSごとのパラメータ値がでてました。
Linux Timekeeping Best Practice(VMware KB)

カテゴリー: 仮想化 タグ:

IME2007 カイゼン?

2008 年 10 月 17 日 コメントはありません

変換精度が向上する修正が出ましたが、さて、調子よくなるでしょうか?、最近はIME2007を使わずにMicrosoft IMEにして使ってたのだけど、せっかくなので修正あててIME2007をしばらく使ってみよう。IMEはATOKと同じように予測入力ができるので慣れてくれば便利かも。(変換がちゃんとしてればね)
IME 2007 変換精度、学習機能を改善した修正プログラムのご案内(Microsoft)
MS、Office付属の「IME 2007」の変換精度を向上させる修正プログラムを公開(窓の杜)

カテゴリー: blog タグ:

Sysprepまとめ

本来は、大量配布用のイメージ作成するためのsysprepですが、VMware用などのイメージをSysprepしといて次にも再利用しやすいようにしようとメモ
◆Vista/2008の場合
Sysprepは標準でインストール済み

C:\Windows\System32\sysprep\sysprep.exe

Sysprepを起動し「システム監査モードに入る」でOK
Vista Sysprep1
再起動されてくるとAdministratorで自動ログインされてSysprepが起動した状態になります。
そこで、コンピュータの管理から必要ないユーザを削除して「システムのOOBE(Out-of-Box Experience)に入る」と「一般化する」にチェックを付けてシャットダウンにしてOK
Vista Sysprep2
システムが初期化されてシャットダウンされるので、このイメージを取得しておく。
◆Windows XP/2000/2003
インストール媒体内の「DEPLOY.CAB」をC:\sysprepなどに展開

SUPPORT\TOOLS\DEPLOY.CAB

setupmgr.exeを使用してSysprepした時のMini-Setup用の応答ファイルを作成する。

setupmgr.exe
C:\sysprep\sysprep.inf に保存

XP Sysprep1
sysprep.exeを起動し、Mini-Setupを使う、シャットダウンモードはシャットダウンにして、「再シール」ボタンを押す

sysprep.exe

XP Sysprep2
警告がでるのでOK押して進めるとシャットダウンされてイメージ作成完了です。
でも、この日本語おかしくね?
XP Sysprep3

カテゴリー: Windows タグ:

VMware Workstation 6.5

6.5が正式にリリースされました、早速試してみるけど、とりあえず英語みたい、日本語のロケールがはいってないのかな。
Unity という機能が実装されました、仮想化内のアクティブなウィンドウをUnityボタンを押すことでホストOSの画面内にそのウィンドウだけ表示するような機能。X-Windowsのほかのマシンで起動して自分の画面に出すとかそんな感じ。
あと、DirectX9に対応したらしいですが、ゲームとか動くようになるのかな。
他、いろいろと機能アップしてそうです。
hardwareのバージョンがあがったので、「bios440.filename」でBIOSファイルを指定してたりすると新しくしないといけないかも。
VMware Workstation 6.5 Release Notes
<追記>
6.5.1から日本語のロケールが追加されたようです。

カテゴリー: blog, 仮想化 タグ:

Google Chrome

遅ればせながらGoogle Chromeをインストールしてみた(テスト用環境に:-p)、ベンチマークの数値は置いといて体感的には、Firefox3、Safariと同じ程度のさくさく感なのでイイ感じ。ただ、Firefoxのように拡張機能がいまのところないので、メインに使うかといわれると微妙かな。
Google Chrome(Google)

カテゴリー: blog タグ:

Hyper-V もキター?

VMWare ESXiにつづき、Hyper-Vのハイパーバイザも無償化です。ESXiは対応ハードが結構厳しいので、Hyper-Vはどうなんでしょうか。x64、VT対応、DEP機能搭載のCPUであれば大丈夫なのかな。LANカード、RAIDなどのドライバ関係はどうなるんだろう。
ん?親にWindowsServer2008いるの?
<追記>
無償化になったのは、「without Hyper-V」のEditionにHyper-Vを無償でインストールできるようになるだけで、WindowsServer2008は必須なのかな。ESXiのようにハイパーバイザ部分だけ切り出されてるわけではない?
それか、Hyper-V Serverはハイパーバイザのみの製品だけど、結局、WindowsServer2008が必要ですよって感じ?
</追記>
仮想化ソフト「Hyper-V Server」が無料化,30日以内にMicrosoftが提供開始 (ITPro)
Microsoft社がWindowsがほとんど含まれないHyper-Vをリリースし、VMware ESXiに対抗(20080908-8)(virtualization.info)
米MSが仮想化製品「Hyper-V Server 2008」を無償化へ(マイコミジャーナル)

カテゴリー: blog タグ:

DRBD

昔、4年ほどか前にDRBDでDISKの二重化をやろう思って、いろいろ試したところ、なんか運用上うまくいかなかったので(なんでだったかは忘れた(笑))、挫折したのですが、最近、ちょこちょこ記事もでてきてるので、イイ感じなんだろうか?、試してる暇がないのでできないけど、その時が来るまでメモ
DRBD+iSCSI夢の共演(前編)(@IT)
DRBD+iSCSI夢の共演(後編)(@IT)
ミラーリングツール「DRBD」によるデータ保護(@IT)
DRBD(サードウェア)

カテゴリー: Linux タグ: