パーティション操作(GParted)
さっそくAspireOneネタですが、購入すると隠しでリカバリ用領域はありますが、Cドライブ一本の構成です、CDROMなどはついてないので、USBでBootしてパーティションを切りなおすしかないようです。ということで、U … “パーティション操作(GParted)”の続きを読む
さっそくAspireOneネタですが、購入すると隠しでリカバリ用領域はありますが、Cドライブ一本の構成です、CDROMなどはついてないので、USBでBootしてパーティションを切りなおすしかないようです。ということで、U … “パーティション操作(GParted)”の続きを読む
CentOS5.2で、Xがはいってなかったのだけど、なんとなく使いたくなったので、 yum groupinstall ‘X Window System’ ‘GNOME Desktop Environment’ ってしたら … “libgaim.so.0″の続きを読む
ラックマウントでWindowsサーバと切替器が共有してて、切り替わってないのに画面ロック解除しようとして再起動されるのを防ぐ。でも他人にログインさせずに再起動を簡単にお願いできる機能でもあるので微妙なところ。 /etc/ … “Ctrl + Alt + Delete の再起動の無効化”の続きを読む
CentOSのインストール過程を資料作成するのに、キャプチャーしようとおもって、VMWareでスクリーンキャプチャしながら保存してたのですが、Anacondaは、キャプチャーしてくれる機能がついてたみたいです。以下ネット … “Anaconda をキャプチャー”の続きを読む
たかが1秒、されど1秒って感じですが、うちのは1秒ぐらいなんてことはないだろうってことで、無視しました(笑)、Linuxの場合は、下のようなログが表示されてうるう秒が刻まれたようです。 /var/log/messages … “うるう秒”の続きを読む
昔、4年ほどか前にDRBDでDISKの二重化をやろう思って、いろいろ試したところ、なんか運用上うまくいかなかったので(なんでだったかは忘れた(笑))、挫折したのですが、最近、ちょこちょこ記事もでてきてるので、イイ感じなん … “DRBD”の続きを読む
WordPress は mod_rewrite でパーマリンクの設定がされますが、Apacheなら.htaccessとか、lighttpdにしたときのrewriteの設定。 /wp/.htaccessがこんな時 Rewr … “lighttpd + WordPressのmod_rewrite”の続きを読む
yumでのRPMパッケージの再インストール方法、yumは再インストールの機能がないようなので、 rpm -e –force パッケージ名 yum install パッケージ名 でもいいですが、別の方法。 yumdown … “rpmパッケージの再インストール(yum)”の続きを読む
CentOS5.2のLiveCDが出たみたいなのでUSBメモリにいれてbootしてみる。 Fedoraにlivecd-toolsってのあるのでそれを使えば簡単にできそうです。。。がFedoraをいちいちインストールするの … “LiveCDをUSBメモリにいれてみる”の続きを読む
PostgreyとかAmavisとかをいれてメールサーバを動かしてると、LogWatchのPostfixの項目に「**Unmatched Entries**」が山ほどでてきて無駄に資源を使ってエコでないのでメモ 1通あた … “LogWatchのメールのサイズがデカッ!”の続きを読む
5.2リリースされました。基本的にはマイナーチェンジなのですが、Debian系と違って、RHEL系はいきなし仕様変更、機能アップする場合があるので、要注意ですが、今回はどうでしょうか。 NFSのバグが直ってるっぽいので検 … “CentOS 5.2 リリース”の続きを読む
ファイルマネージャーといえばWindows3.1についてたアレを思い出しますが(^^;、Web上のAjaxをつかったやつを調査したのでメモ。元はRelayを見つけてはじまったのだけど、Relayはいい感じなのですが、PH … “Webのファイルマネージャー”の続きを読む
X Window System をインストールしてないCUI環境だけど、X の必要なアプリがでてきたのでVNCでつないでみるメモ、まぁOracleです。 ◆最低必要なパッケージ xterm vnc-server xorg … “VNC で X Window System へつないでみる”の続きを読む
レベル3の対策本が出たみたいなのでメモ。レベル3はLinuxというかLDAPの試験っぽいのですが、LDAPはあまり使ったことがないので、要勉強です。 徹底攻略LPI問題集 Level3 [301/302]対応 (ITプロ … “LPI レベル3 対策本”の続きを読む
SambaでActiveDirectoryへ参加できない場合の対処のメモ 考えら得る原因 ・ADのサーバと、Sambaのサーバの時刻が同期していない ・FQDN名が参照できない 2番目の場合で下のようにエラーがでる場合、 … “SambaをActiveDirectoryへ参加できない”の続きを読む
X-Windowの0番の画面をVNCで接続してみるのにx0vncserverを使ってみる。普段はX-Windowは使わないのだけど、ちょっと必要があったのでやってみた VNCのパスワードファイル作成 vncpasswd … “x0vncserver”の続きを読む
ラック搭載済みのSWにシリアルでつなごうと思ったがWindowsの端末を持ってくのが面倒で、一緒にラックにはいってるLinuxサーバからつないでみようと思ってメモ CentOS(RHEL)ならminicomが最初からイン … “Linuxでシリアル端末”の続きを読む
サブネットとか計算してくれるツールをたまたま発見したのでメモ ◆必要なパッケージ yum install perl-Net-IP ◆サブネットの計算した表を表示 $ iptab +——————– … “iptab と ipcount”の続きを読む
メールサーバ(Postfix)にDKIM(DomainKeys)の対応をしてみる。SPFと違い出ていくメールにも仕掛けが必要、今回はdkim-milterとdk-milterを使用する。また、稼働環境は開発環境がインスト … “DKIM DomainKeys 対応(CentOS Postfix)”の続きを読む
メールサーバ(Postfix)をSPF(Sender Policy Framework)の検査に対応してみる。相手にチェックさせるだけであればDNSにレコードがあるだけでいいので、DKIM,DomainKeysと比べて実 … “SPF対応(CentOS Postfix)”の続きを読む