Thunderbird 添付ファイル名文字化け

Thunderbird1.5RC2にしてから添付ファイル名が文字化けしてると言われてちょっと調べたところ1.5から添付ファイル名の名前の付け方が変わった様子、全部が化けるわけでなく、ある程度長い添付ファイル名だと文字化け … “Thunderbird 添付ファイル名文字化け”の続きを読む

PoundでSSLリバースプロキシ

PoundでSSL対応のリバースプロキシをやってみましょう Debianのパッケージを使いますが、ソースでコンパイルしても小さいのでどっちでもいいと思います。 とりあえずインストール apt-get pound 秘密鍵作 … “PoundでSSLリバースプロキシ”の続きを読む

SPARC版 Sargeで、kernel 2.4→2.6へアップグレードした際のキーボード

ということで、SPARC版は、kernel2.4でインストールしますが、2.6へアップグレードした際にキーボードがきなかくなります、リモートからログインできるのでいいですが、ちょっと困っていたところ、解決策がリリースノー … “SPARC版 Sargeで、kernel 2.4→2.6へアップグレードした際のキーボード”の続きを読む

サクラエディタ(補完、HTMLヘルプ)

某氏がサクラエディタのバージョンアップのことを書いておられるので便乗して、 VisualStudioとかEclipseの補完がどんなかはあんまり使ったことないのでわからないですが、うちの場合は、PHPをサクラエディタでさ … “サクラエディタ(補完、HTMLヘルプ)”の続きを読む

Apache2でクライアント証明書認証(Debian Sarge)

Apache2でクライアント証明書認証(Debian Sarge) Debian(Sarge)のApache2とopensslを使って、独自CAを作成し、クライアント証明書を発行しその証明書で認証してみるメモ とりあえず … “Apache2でクライアント証明書認証(Debian Sarge)”の続きを読む