qmail+vpopmail+Dovecot対応(CentOS7)

CentOS7でも懲りずにvpopmail使っていますが、IMAPするのにDovecot使いたいのでSRPMからパッケージ再作成してインストールして設定してみる。
以下は、qmailとvpopmailはインストール済みでメールサーバとしては動いているところからになります。
 
qmail+vpopmail+Dovecot(CentOS5)のCentOS7への書き直し版
(ちょっとメモが不十分なので違うところがあるかも)
 
 
◆Dovecotのパッケージ作成とインストール
※とりあえず今のdovecotをアンインストール

rpm -e dovecot

※RPMをとってくる(バージョンなどは随時新しいファイル名で)

wget http://vault.centos.org/7.5.1804/os/Source/SPackages/dovecot-2.2.10-8.el7.src.rpm

※環境作るのに必要そうなものをyumでインストール

yum install rpm-build
yum install pam-devel bzip2-devel libcap-devel libtool autoconf automake sqlite-devel postgresql-devel mysql-devel openldap-devel quota-devel gettext-devel clucene-core-devel libcurl-devel xz-devel tcp_wrappers-devel

※SRPMをインストール
/home/vpopmail 以下のライブラリを見るのでroot以外だとvpopmailのユーザか/home/vpopmailを0755とかにしないとうまくいかないので、rootで作業したほうが楽

su -
cd 
rpm -ihv dovecot-2.2.10-8.el7.src.rpm

※specファイルを編集
configure のオプション内に「–with-vpopmail」を入れる
→rpmbuild/SPECS/dovecot.spec

%configure                       \
    --with-vpopmail              \ ← 追加

※コンパイル(パッケージ作成)

rpmbuild -bb --clean rpmbuild/SPECS/dovecot.spec

※作成されたパッケージをインストール

rpm -Uhv rpmbuild/RPMS/x86_64/dovecot-2.2.10-8.el7.x86_64.rpm

 
 
◆yumでアップデートされないように
→/etc/yum.conf

exclude=dovecot

 
 
◆Docecotの設定
→/etc/dovecot/dovecot.conf

#protocols = imap pop3 lmtp
protocols = imap           ←必要なプロトコルだけにしておく
#listen = *, ::
listen = 127.0.0.1         ←WebMailなどでローカルだけの接続でよければこちら

→/etc/dovecot/conf.d/10-auth.conf
「!include auth-system.conf.ext」をコメントにし、「!include auth-vpopmail.conf.ext」をコメントアウト

#!include auth-system.conf.ext
#!include auth-sql.conf.ext
#!include auth-ldap.conf.ext
#!include auth-passwdfile.conf.ext
#!include auth-checkpassword.conf.ext
!include auth-vpopmail.conf.ext
#!include auth-static.conf.ext

(実はこの後「!include auth-system.conf.ext」が残っていてメーラからIMAPで繋がらなくてハマった)

→/etc/dovecot/conf.d/auth-vpopmail.conf.ext
コメントアウトをはずす

  args = quota_template=quota_rule=*:backend=%q

 
 
その他設定(Quota機能でディスクの使用容量を取得させる)
→20-imap.conf

protocol imap {
  mail_plugins = quota imap_quota
}

→90-quota.conf

plugin {
  quota = maildir
}

サービスの自動起動など

systemctl enable dovecot

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA