ホーム > blog > Ubuntu Server でLAPP テスト環境

Ubuntu Server でLAPP テスト環境

別にDebianでいいのだけど、UbuntuServerがでたので開発用マシンとしてセットアップしてみる。
一応条件として、現在開発は主にPHP4+PostgreSQL7.4なので。。、このあたりのバージョンにしておく。
まず、ubuntu-serverのISOイメージからさくっとインストール。LAMPモードでなくて、普通にOSだけいれるモードでインストール。。で、以下のいりそうなパッケージを芋づるでインストール、PerlのモジュールもいれてるのでMovableTypeも動作するはず。
※/etc/apt/sources.list
deb http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ dapper main restricted
deb-src http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ dapper main restricted
deb http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ dapper-updates main restricted
deb-src http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ dapper-updates main restricted
deb http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ dapper universe
deb-src http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ dapper universe
deb http://security.ubuntu.com/ubuntu dapper-security main restricted
deb-src http://security.ubuntu.com/ubuntu dapper-security main restricted
んで、
apt-get update
apt-get upgrade
apt-get install linux-image-686
apt-get install ssh samba vsftpd ntpdate dump postfix mailx
apt-get install apache2 libapache2-mod-php4 php4 php4-pgsql php4-cli php4-gd php4-imap postgresql-7.4
apt-get install libcgi-perl libjcode-perl libjcode-pm-perl libmime-perl libnkf-perl perlmagick libxml-atom-perl libdbd-pg-perl libdbi-perl
PostgreSQL7.4はもう古いぜっ!8.1をいれときな!みたいな事を言われるが使いたいのでしょうがないのでインストール
PostgreSQL8.1+PHP5の場合
apt-get install apache2 libapache2-mod-php5 php5 php5-pgsql php5-cli php5-gd postgresql-8.1
MySQL5+PHP5の場合
apt-get install apache2 libapache2-mod-php5 php5 php5-cli php5-gd php5-mysql mysql-server-5.0
Apache2の設定
a2enmod include
a2enmod rewrite
※/etc/apache2/conf.d/charset
#AddDefaultCharset UTF-8 をコメントかファイル自体を削除
http://ServerName/~UserName/でテストしたいのであれば
/etc/apache2/mods-enabled/userdir.conf を便宜修正
PostgreSQLの設定
※/etc/postgresql/7.4/main/postgresql.conf
tcpip_socket = true (false → true)
※/etc/postgresql/7.4/main/pg_hba.conf
必要に応じてアクセス権を緩くする(^^
sambaの設定
※/etc/samba.conf
unix charset = UTF-8
dos charset = CP932
display charset = UTF-8
[homes]
comment = Home Directories
browseable = no
writable = yes
smbpasswd -a Windowsのユーザ名
パスワードはWindowsのと同じにしとくと便利

カテゴリー: blog タグ:
  1. コメントはまだありません。
  1. トラックバックはまだありません。

CAPTCHA