コンテンツへスキップ
tksm.org

月: 2008年9月

VMware Workstation 6.5

投稿日 2008/09/252009/12/05投稿者 tkoshima

6.5が正式にリリースされました、早速試してみるけど、とりあえず英語みたい、日本語のロケールがはいってないのかな。 Unity という機能が実装されました、仮想化内のアクティブなウィンドウをUnityボタンを押すことでホ … “VMware Workstation 6.5″の続きを読む

カテゴリー blog 仮想化VMware Workstation 6.5にコメントする

Google Chrome

投稿日 2008/09/18投稿者 tkoshima

遅ればせながらGoogle Chromeをインストールしてみた(テスト用環境に:-p)、ベンチマークの数値は置いといて体感的には、Firefox3、Safariと同じ程度のさくさく感なのでイイ感じ。ただ、Firefoxの … “Google Chrome”の続きを読む

カテゴリー blogGoogle Chromeにコメントする

Hyper-V もキター?

投稿日 2008/09/09投稿者 tkoshima

VMWare ESXiにつづき、Hyper-Vのハイパーバイザも無償化です。ESXiは対応ハードが結構厳しいので、Hyper-Vはどうなんでしょうか。x64、VT対応、DEP機能搭載のCPUであれば大丈夫なのかな。LAN … “Hyper-V もキター?”の続きを読む

カテゴリー blogHyper-V もキター?にコメントする

DRBD

投稿日 2008/09/082009/12/05投稿者 tkoshima

昔、4年ほどか前にDRBDでDISKの二重化をやろう思って、いろいろ試したところ、なんか運用上うまくいかなかったので(なんでだったかは忘れた(笑))、挫折したのですが、最近、ちょこちょこ記事もでてきてるので、イイ感じなん … “DRBD”の続きを読む

カテゴリー LinuxDRBDにコメントする

View

  • WordPressのDB_CHARSET問題解決 - 123,073 views
  • [SC-02B] Galaxy S 2.3.3 root化 - 53,396 views
  • このコマンドを処理するのに必要な記憶域をサーバーで確保できません - 48,469 views
  • CHUWI Hi8 日本語Windows初期化 - 46,954 views
  • Excelの二重起動 - 44,204 views
  • VMWare のネットワークで802.1q VLAN (VGT Mode) - 40,065 views
  • CentOS の Apache でクライアント証明書認証(修正版) - 38,493 views
  • [SC-02B] GALAXY S で Kitkat (CM11) だ! - 37,983 views
  • [WordPress] WordBookerの Like,Recommend を日本語にしてみる - 35,807 views
  • [SC-02B] Galaxy S 2.3.3 (KF2) root化 (Onclick版) - 30,053 views

カテゴリー

  • blog (246)
  • Linux (200)
  • Windows (134)
  • くるま (18)
  • けいたい (144)
  • じてんしゃ (4)
  • 仮想化 (56)

最近のコメント

  • Adobe Acrobat Reader DC の ツールパネルをでないようにする に tkoshima より
  • Adobe Acrobat Reader DC の ツールパネルをでないようにする に 匿名希望 より
  • Huawei P10 lite (root化) に tkoshima より
  • Huawei P10 lite (root化) に 古川千早 より
  • CentOS7 の起動時のライセンス使用許諾 に Tei より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

リンク

  • Facebook Facebook
  • Twiter Twiter
  • バリュードメイン
Proudly powered by WordPress