WindowsXP対応であまってきたマシンをLinuxで監視端末にしちゃおう計画。
GeForce6200(PCI)のカードがあったのデュアルディスプレイにしてみようと思って、今どきのLinuxは挿せば見えるようになるかと思ったらそうでもなかったのでメモ
作業内容
・CentOS標準のnouveauでもシングルは問題なさそうですが、デュアルはできなさそうなのでベンダー提供のドライバをインストールする
・nouveauのモジュールを停止する(nVidiaのベンダードライバをいれるため停止)
その他準備
・nVidiaドライバの件
GeForce6200の場合、nVidiaのトップからたどってダウンロードすると「NVIDIA-Linux-x86-325.15.run」とかですが、これをインストールしようとするとGeForce6200はLegacyなので「304.xx」にしろとでるので、以下の記載のURLより、ダウンロードしておく。
http://www.nvidia.com/object/unix.html
WARNING: The NVIDIA GeForce 6200 GPU installed in this system is supported through the NVIDIA 304.xx legacy Linux graphics drivers. Please visit http://www.nvidia.com/object/unix.html for more information. The 325.15 NVIDIA Linux graphics driver will ignore this GPU.
・必要なモジュール
カーネルモジュールが必要なのでコンパイラとKernelのdevelをインストールしておく
yum install gcc kernel-devel
1.nouveauのモジュールを停止
「/etc/grub.conf」の「kernel」行に「nouveau.modeset=0」を追記して一旦リブートする。
2.Runlevelを3にする
root端末より「init 3」としてX-Windowを停止する
3.nVidiaのドライバをインストール
インストーラーを起動して適当(笑)に返答してインストールする
#ちゃんとメモってなかった
sh ./NVIDIA-Linux-x86-304.119.run
4.再起動してX-Windowが起動
システムー>設定ー>NVIDIA X Server Sttings (だったかな)があるのでそこで設定を行う
デュアルディスプレイはTwinViewにする。